2019/08/19 意思決定支援 第2回
第2回目の研修も講師は当院訪問看護認定看護師のH氏です。在宅看護を利用されている4名の事例のDVDを視聴し、在宅における看護師の役割について学びました。その後、事例検討会を行い、それぞれが患者ために何ができたのか、もっと良い関わりはあっただろうかなど振り返ることができました。講師からの助言もあり退院支援でこんなこともできたのか、今後に生かしたいという意見が多く聞かれました。退院支援はどの部署にも必要不可欠な支援であり、次回の同行訪問で在宅看護の実際を見て、自分たちの看護が退院してからどのように繋がっていくのか学ぶこととなります。