福岡徳洲会病院
  • 文字サイズ

ご利用の皆様へ

ご利用の皆様へ

セカンドオピニオン

セカンドオピニオンとは

セカンドオピニオンとは患者様の病状や、治療内容、今後の治療方針について、主治医以外の専門医に意見を求めることをいいます。患者様ご自身やご家族が納得・安心してより良い治療法を選択するための大切は判断材料となります。複数の専門家の意見を聞くことで、適した治療法を患者様自身が納得して選択することができる手助けとなります。当院では、患者様の権利として、院内・院外の患者様からのご要望に対してセカンドオピニオン提供をおこなっております。

当院でセカンドオピニオンをご希望される方

セカンドオピニオンの対象となる方

対象者

  • 患者さん本人、またはご家族(一親等以内)
  • ご家族のみでのご相談は相談同意書が必要となります。

対象の診療科

  
  • 外科
  • 呼吸器外科
  • 消化器外科
  • 呼吸器内科
  • 消化器内科
  • 婦人科
  • 泌尿器科
  • 形成外科
  • 皮膚科
  • 放射線治療部
以下の場合はセカンドオピニオンをお受けできません。ご了承ください。
  • 事前申込をいただいていない場合
  • ご本人、ご家族以外からのご相談
  • 相談者が患者様ご本人以外の場合で相談同意書及び相談者の身元が確認できる書類(健康保険証等)をご持参いただけない場合
  • 死亡した患者様についてのご相談
  • 主治医の了解が得られていない場合
  • 相談に必要な書類、資料等を準備できない場合
  • 医療事故(訴訟)または医療機関に対する不満や苦情に関するご相談
  • 当院に相談内容に関する専門医がいない場合

相談時間・料金について

相談時間 料金(税込)
30分以内 11,000円
30分~60分加算料金 5,500円
  • セカンドオピニオンは「診療」ではなく「相談」になるため、健康保険給付の対象とはならず、全額自己負担となります。
  • 相談時間は最長60分までとさせていただきます。資料を拝見する時間も相談時間に含まれます。あらかじめご了承ください。

相談の流れ

  1. STEP
    主治医の承認を得る
    • ・現在受診中の医療機関の主治医へ「セカンドオピニオン」についての承諾を得てください。
    • ・主治医へ「診療情報提供書」の作成をご依頼ください。
  2. STEP
    お申込み
    • 当院のがん相談支援センター宛てにお電話にてお申込みください。
    • 福岡徳洲会病院 代表電話092-573-6622
      問い合わせ時間 月曜日~金曜日
              9:00~16:00(土日祝日を除く)
  3. STEP
    必要書類の確認
    • ・主治医の診療情報提供書や検査等の資料ならびに記載可能な方はセカンドオピニオン外来申込書を医療連携室宛てに郵送もしくはFAX(0120-218-489)してください。
    • ・必要書類を確認させていただき、セカンドオピニオンの可否を判断いたします。
  4. STEP
    予約日時のご連絡
    • ・相談医、予約日時、当日にご持参いただく書類等をお電話にてご連絡いたします。
    • ・セカンドオピニオン外来予約票を郵送もしくはFAXいたします。
  5. STEP
    来院・相談
    ・外来予約日当日に当院の総合受付にて「セカンドオピニオン外来予約票」をご提示ください。係よりご案内いたします。
  6. STEP
    結果報告
    ・担当した医師より報告書を作成し、医療機関へご送付いたします。

当日持参するもの

  1. セカンドオピニオン外来申込書 PDF
  2. セカンドオピニオン外来相談同意書(患者本人が申込・面談に来られない場合)PDF
  3. 画像診断(CD-R)・検査等の資料
  4. セカンドオピニオン外来予約票