福岡徳洲会病院
  • 文字サイズ

個人情報保護方針

個人情報保護方針

個人情報保護方針の宣言

当院は、徳洲会の理念である「生命を安心して預けられる病院」「健康と生活を守る病院」を基本理念とし、「生命だけは平等だ」という基本的考え方に基づき「いつでも、どこでも、だれにでも、いい医療を」を目標として、診療業務を行っております。 患者様の健康状態に応じて迅速かつ的確な医療を提供させていただくためには、患者様に関する様々な医療情報が必要です。ただし、患者様の個人情報が含まれますので、安心して医療サービスを受けていただくためには、医療情報を安全に管理することが大切と考えております。 当院では患者様の個人情報の取り扱いに関し、以下のことを宣言します。

  1. 院内に個人情報管理責任者をおき、個人情報保護に関する法令遵守及びガイドラインに則した運用を規定し、個人情報管理体制を確立します。
  2. 当院で扱われるすべての個人情報について、それらの情報の管理方法、管理責任を規定し、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩などが発生しないよう、また、情報システムのセキュリティの向上を常に図り、安全対策を実施いたします。
  3. 個人情報の収集・利用・提供については個人情報に関する個人の権利を尊重し、収集目的・使用範囲の限定を明示し、適切な管理を行います。
  4. 当院職員に対し、セキュリティポリシーを周知徹底させ、個人情報保護のための啓発活動や教育を継続します。
  5. 当院は、以上の活動について、内容を継続的に見直し、改善に努めます。

福岡徳洲会病院
病院長

個人情報の利用目的に関する説明

当院における患者様の個人情報の利用目的は下記の通りです。法令遵守の上、適正な取り扱いに努めます。

1.患者様への医療提供における利用目的

院内での利用事例
・外来、入院(入、退院)における医療サービスの業務
・医療保険事務、会計、経理における業務
・医療事故等における、調査、報告に関すること
・具体事例における医療サービス改善と向上に関すること

院外への情報提供事例
・他の医療機関等との連携や紹介等に関すること
・他の医療機関等からの照会への回答に関すること
・他の医療機関等の外部の医師等の意見、助言を求めること
・検体検査、その他の業務委託および保険事務の委託に関すること
・審査支払機関への診療報酬明細書の提出
・審査支払機関、保険者からの照会への回答
・事業者等からの委託による健康診断等の結果の通知
・医師賠償責任保険などにかかる医療に関する専門の団体、保険会社等への相談または届出等に関すること
・家族への病状説明

2.医療機関の管理運営業務における利用目的

院内での利用事例
・医療サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
・教育研修施設として、研修医および学生を含む研修、実習者への協力
・症例研究

院外への情報提供事例
・外部監査機関への情報提供

*当院の併設する、在宅介護部門においても、上記のうちの関連事項については同様であることをご承知ください。


以上の事項についてお尋ねや、お申し出がありましたら相談窓口(医事課)へお願いします。