特色
総合病院としての安心
「私は狭心症があるんだけど・・」「長年糖尿病を患ってるんだけど・・」など、さまざまな持病があっても他科・他職種連携により安心してがん治療が受けられるよう支援します。
365日24時間 救急対応
徳洲会病院は365日24時間急患対応が可能です。がん患者様に緊急時には安心して受診していただけます。
専門の看護師がいる安心
当院には、がん化学療法認定看護師、緩和ケア認定看護師などのがん分野だけでなく、皮膚排泄認定看護師、認知症看護認定看護師、訪問看護認定看護師など10分野以上の専門性の高い認定看護師が在籍しています。
患者様の「知りたい」に応じます
患者様が知りたい最新情報をご自身で調べることができる患者図書室を設置しています。
在宅医療の充実
当院には訪問診療・訪問看護・訪問リハビリ・訪問介護・デイケアなど在宅サービスを提供できる部門があります。
手術療法
消化器外科、産婦人科、泌尿器科などで大腸がん、胃がん、肝胆膵がん、乳がん、子宮がん、卵巣がん、膀胱がんなど多種多様な手術療法を行っています。
放射線治療
平成26年12月より放射線治療を開始いたしました。
がん治療の選択肢が広がります。
>>放射線治療の詳細ページはこちら
化学療法センター
化学療法とは、抗がん剤を用いたがん治療です。外来化学療法室では、通院しながら抗がん剤の点滴治療を行います。がんの種類や症状にもよりますが、いくつかの抗がん剤を併用したり、副作用を抑える薬などを組み合わせながら治療していきます。医師、薬剤師、看護師など専任の医療スタッフが連携を取り支援します。
>>化学療法の詳細ページはこちら
緩和ケアチーム
緩和ケアはがんに伴う様々な苦痛を和らげるケアのことをいいます。
当院では医師・看護師(緩和ケア認定看護師・退院支援看護師)・薬剤師・心理士・栄養士・ソーシャルワーカー等からなる緩和ケアチームがあり、院内の患者様の緩和ケア支援をしています。
>>緩和ケアチームの詳細ページはこちら
がん相談支援センター
患者さんやご家族の方、地域の方々からの「がん」に関する相談をお受けいたします。
>>がん相談支援センターの詳細ページはこちら
温熱療法
腫瘍を電磁波で体外から加熱する治療を行っています。
>>温熱療法の詳細ページはこちら
がん登録
がんの発生状況や治療内容、生存率などを明らかにするために、がん登録を行っています。