がん相談支援センターとは
患者さんやご家族の方、地域の方々からの「がん」に関する相談をお受けいたします。
がんと診断された瞬間から、さまざまな不安や気がかりを抱えておられるのではないかと思います。相談に来られた方が少しでも気がかりを軽くし、納得して治療や療養が受けられるようお手伝いいたします。
*必要に応じて専門職種とも連携をとりながら対応いたします。
*相談にかかる料金は無料です。お気軽にご相談ください。(※外来受診やセカンドオピニオンは有料です。)
*がん相談支援センター内のがん支援相談員は、研修を受講し、患者様にとってより良い支援に繋げることができるよう研鑽しております。
主な参加研修一覧(PDF)

「がん相談支援センター」でがんに関することご相談ください
病気・治療・副作用について
- 病気や治療について情報がほしい
- 違う医療機関の医師に話を聞いてみたい(セカンドオピニオン)
心のこと・家族とのかかわり
- ひとりで考えていると気持が落ち込んで不安
- 家族にどう話せばいいかわからない
緩和ケアについて
- 緩和ケアについて知りたい
- 緩和ケアを受けるにはどうしたらよいか
容姿・外見の変化について
- 脱毛など、外見の変化が不安
- スキンケアやウイッグについて話を聞きたい
社会との関わりについて
- 仕事はどうすればいいか
- 働きながら治療をすることができるのか
経済的負担や支援について
- 医療費の支援制度や介護・福祉サービスを知りたい
- 仕事や育児・家事のことで困っている
患者様・ご家族の集いの場
- 患者会
- 院内や地域の患者会に関する情報があります。
- がんサロン
- ピアサポーター等との語り合いやミニレクチャー教室等のリラックスできる催しを定期的に開催します。
詳しくは当センターや当院ホームページでご確認ください。 - 図書コーナー
-
- がん相談支援センター内 場所:当院1階
- 患者図書室・健康情報室やよい−みんなの医療情報AからZまで− 場所:当院4階
ご利用方法
直接お越しいただくか、電話でご相談ください。
- 相談日:月~金曜日(祝日除く)
- 相談時間:9:00~16:00
- 場所:当院1階 がん相談支援センター
- 対面・電話いずれでも相談可能
- ご相談は無料、予約は不要です。
- 直接の来院や電話ではなく、オンラインでの相談を希望される場合は、一度がん相談支援センターへご連絡をお願いします。
※他の相談者の兼ね合いでお待たせする場合がございます。
ご利用件数
がん相談支援センターは開設後、徐々に利用いただく患者様も増加し、患者様本人だけでなく、
ご家族や地域の医療・介護スタッフの方にも多く利用いただいております。
これまでの件数をまとめておりますので、ご確認ください。

がんサロン
がんサロンとは、患者さんやその家族など、同じ立場の人が、がんのことを気軽に本音で語り合う交流の場のことで、近年、広まってきている集いになります。
当院ではがん患者さん、ご家族へ向けた学びや気づき、交流、語り合いの場として設置しており、皆さんの日頃の痛みや思い等を語り、分かち合い、明日の一助となるような会を目指しています。
がんサロンはがんに関する様々な話(講演)と患者さんやご家族同士で語り合っていただく語ろう会の2部構成となっており、定期的な開催を行っております。
皆さんのご意見も取り入れつつ、よりよい会にできればと思いますので、ご参加のほど、お待ちしております。
次回開催の参加申し込みについては、開催時期に合わせて関連研修へ掲載しておりますので、ご確認いただくか、がん相談支援センターへご連絡ください

