1979年(S54)
10月
  • 開院 150床(内科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、産婦人科、リハビリテーション科、放射線科)
  • 結核予防法医療機関指定
  • 生活保護法医療機関指定
  • 原爆被爆者一般疾病医療機関指定
  • 福岡県特定疾患治療研究事業の委託契約
11月
  • 透析センター開設
  • アメリカ ハワイ州 クイーンズメディカルセンターと姉妹病院提携
1980年(S55)
2月
  • 救急告示病院、250床に増床
  • 産婦人科開設
4月
  • 臨床研修委員会発足
6月
  • 研修医(第1期採用)
  • 図書室開設
  • 350床に増床
10月
  • 身体障害者福祉法による更生医療担当医療機関指定
1981年(S56)
8月
  • 労災保険医療機関指定
  • 公職選挙法施行令の規定に基づく不在者投票のできる施設に指定
9月
  • 基準看護(1類)、給食、基準寝具設備実施
1982年(S57)
5月
  • 基準看護(特1類)実施
7月
  • 脳神経外科外来開設
9月
  • 脳神経外科病棟開棟
1983年(S58)
6月
  • 剖検開始
7月
  • 基準看護(特2類)実施
1984年(S59)5周年
7月
  • 夜間人工透析開始
8月
  • 訪問看護開始
9月
  • 重症者看護加算施設基準認可
1985年(S60)
5月
  • 医事電算化
7月
  • 「福岡徳洲会を育てる会」発会式
1986年(S61)
1月
  • 小児科病棟開棟
3月
  • 耳鼻科外来開設
8月
  • 循環器科開設
1987年(S62)
3月
  • 400床に増床
8月
  • 600床に増床
9月
  • 形成外科開設
  • センター棟オープン
  • 新生児センター開設
12月
  • 泌尿器科開設
1988年(S63)
1月
  • 優生保護法指定
4月
  • 体外衝撃波腎尿管結石破砕装置導入
6月
  • 無菌製剤処理施設基準認可
7月
  • 胸部心臓血管外科開設
8月
  • 整形外科病棟開棟
12月
  • 神経内科開設
1989年(H元)10周年
4月
  • 皮膚科開設
5月
  • 地域医療部開設
10月
  • 開院10周年記念式典記念植樹祭
1991年(H3)
2月
  • MRI(0.5テスラ)導入
4月
  • 消化器科開設
9月
  • 眼科開設
1992年(H4)
6月
  • 総合病院承認
1994年(H6)15周年
4月
  • 高気圧酸素治療装置導入
6月
  • 日本病院会加入
10月
  • 特3類看護承認(4看護単位につき)
  • 開院15周年記念式典
11月
  • 第1回病院祭(開院15周年記念行事)
1995年(H7)
1月
  • 阪神淡路大震災 徳洲会災害対策本部へ職員計86名派遣
3月
  • 病院医療の質に関する研究会(質研)による病院評価サーベイを受審
4月
  • 厚生省臨床研修指定病院
7月
  • 新看護体系2.5:1看護 A加算、10:1看護補助 承認
8月
  • アメリカ内科学会 In Training Exam.実施施設
10月
  • 福岡県私設病院協会加入
11月
  • CAGインテグリス追加導入、ヘリカルCT(GE社製 Hi Speed Advantage)導入
12月
  • Qスイッチルビーレーザー導入、骨塩定量測定装置導入
1996年(H8)
7月
  • ガルーダインドネシア航空機の炎上事故(福岡空港)で当院に27人が救急搬入される
  • RI新機種に更新
  • MRI(1.5テスラ)追加導入
9月
  • 運輸大臣よりガルーダインドネシア航空機炎上事故における医療援護活動に対して感謝状授与
1997年(H9)
3月
  • 新館オープン
6月
  • デイケア開設、歯科開設
7月
  • ペインクリニック開設
  • 循環器科遠隔画像診断システム稼働開始
8月
  • ポータブルDSA導入、ヘリカルCTプロシードSA導入、血液照射器導入
11月
  • CAGアドバンテックUNV新規導入
12月
  • 日帰り手術センター開設
  • 厚生労働省外国医師臨床修練指定病院認定
1998年(H10)
1月
  • 病院医療の質に関する研究会による感染管理サーベイを受審
2月
  • 体外式腎尿管結石破砕装置新機種に更新
  • 九州初のバチスタ手術施行
6月
  • 日本医療機能評価機構認定証を受ける
  • ワレサ元ポーランド大統領来院講演
  • コラソンアキノ元フィリピン大統領来院講演
11月
  • 常用自家発電機導入
1999年(H11)20周年
7月
  • ヘリカルCT新機種に更新(GE社製 Hi Speed Advantage)
9~12月
  • 開院20周年記念事業
12月
  • 台湾大震災 徳洲会災害対策本部へ薬剤師、臨床工学技士を派遣
2000年(H12)
5月
  • MRI新機種追加導入(GE社製 1.5テスラ)
7月
  • 九州初の法的脳死判定、臓器提供手術
8月
  • 外国医師臨床修練のため、バングラデシュより医師来院(研修期間 2年)
2001年(H13)
3月
  • 病院医療の質に関する研究会(質研)による看護部サーベイを受審
7月
  • オーダリングシステム稼働
8月
  • 高気圧酸素治療装置2台目導入
2002年(H14)
9月
  • 新館CT更新(MD−CT)
2003年(H15)
5月
  • 医療法人徳洲会創立30周年記念祝賀会
6月
  • 筑紫医師会入会
11月
  • 日本医療機能評価機構による病院機能評価更新認定(Ver.4.0)
2004年(H16)25周年
3月
  • 「救急の明日を考える会-合同症例検討意見交換会-」発足
5月
  • 臨床研修制度による臨床研修医24名入職
10月
  • 開院25周年記念式典
  • 新潟県中越地震 災害医療協力TDMAT(Tokushukai Disaster Medical Aid Team)計10名派遣
  • 地域連携小児夜間休日診療料施設基準認可
11月
  • アンギオ装置更新(シーメンス)
12月~翌3月
  • 日本医療機能評価機構による病院機能評価更新認定(Ver.4.0)
2005年(H17)
3月
  • 福岡西方沖地震被害 災害医療協力TDMAT計5名派遣
4月
  • 救急救命士気管挿管実習受け入れ開始
6月
  • 64列マルチスライスCT導入(東芝)
10月
  • 子宮筋腫の集束超音波治療開始(InSightec社 ExAblate 2000導入)
11月
  • 福岡徳洲会病院 医療連携登録医制度連絡協議会発足
2006年(H18)
2月
  • 日本医療機能評価機構による救急医療機能(付加機能)評価認定(Ver.1.0)
  • 福岡市社会福祉協議会主催の福岡市介護サービス評価を訪問看護部門認証
4月
  • 一般病棟入院基本料(10対1)認可
  • 春日市北地域包括支援センター開設
5月
  • アンギオ装置更新(フィリップス)
6月
  • 乳房撮影装置更新
  • 福岡市社会福祉協議会主催の福岡市介護サービス評価を通所リハビリ認証
10月
  • 外来化学療法室増設(新館4階)
11月
  • 徳洲会グループ初の生体肝移植施行
2007年(H19)
7月
  • 一般病棟入院基本料(7対1)認可
9月
  • アンギオ装置更新(島津製作所)
10月
  • テレパソロジーによる病理組織迅速顕微鏡検査(受信側)認可
2008年(H20)
4月
  • 地域医療支援病院名称使用許可、地域医療支援委員会発足
  • DPC対象病院許認可
6月
  • 自動再来受付機導入(4台)
9月
  • 健康づくり講座開始
  • 日本医療機能評価機構による病院機能評価更新認定(Ver.5.0)
2009年(H21)30周年
3月
  • 当院経由西鉄路線バス運行開始(西鉄井尻駅~当院~JR南福岡)
9~12月
  • 開院30周年記念事業
11月
  • 電子カルテ導入
2010年(H22)
1月
  • ハイチ共和国 地震被害 災害医療協力TDMAT1名派遣
7月
  • 入院コーディネーターチーム発足
  • 第44回福岡県献血運動推進大会 感謝状授与
10月
  • 胎児治療実施
2011年(H23)
3~5月
  • 東北地方太平洋沖地震被害 災害医療協力TDMAT派遣
10月
  • 新病院地鎮祭
11月
  • NPO 法人卒後臨床研修評価機構(JCEP)評価受審
2012年(H24)
3月
  • 新病院建築着工
2013年(H25)
5月
  • 日本医療機能評価機構による病院機能評価受審
6月
  • 院外処方せん発行開始
11月
  • 日本医療機能評価機構による病院機能評価更新認定(一般病院2 Ver.1.0)
2014年(H26)
9月
  • 病院新築移転(602床に増床)
  • たんぽぽ病児室開設
  • 患者図書室健康情報室やよい−みんなの医療情報AからZまで−開所
12月
  • 放射線治療開始
2015年(H27)
4月
  • 新病院グランドオープン
4~5月
  • ネパール大地震被害 災害医療協力TMAT2名派遣
9月
  • NPO法人卒後臨床研修評価機構(JCEP)評価更新認定
2016年(H28)
4月
  • 災害拠点病院、福岡県災害派遣医療チーム(福岡県DMAT)指定医療機関に指定
  • 熊本地震(余震)被害 福岡県DMAT、TMAT派遣
  • 熊本地震(本震)被害 TMAT派遣
2017年(H29)
7月
  • 九州北部豪雨災害 福岡県DMAT派遣
10月
  • NPO 法人卒後臨床研修評価機構(JCEP)評価更新認定
11月
  • 外国人患者受入れ医療機関認証制度(JMIP)認定
2018年(H30)
6月
  • 日本医療機能評価機構 病院機能評価更新認定(一般病院2)
7月
  • 広島県豪雨災害西日本豪雨災害 福岡県DMATTMAT派遣
10月
  • インドネシア スラウェシ島地震 TMAT派遣
12月
  • JCI(Joint Commission International)認証取得
2019年(H31・R1)
1月
  • 低侵襲手術支援ロボット ダビンチ 1例目実施
4月
  • 関節リウマチ外科外来・第2手術室 運用開始(4階)
8月
  • 九州北部豪雨 TMAT先遣隊派遣(佐賀県武雄市大町町)
10月
  • 開院40周年祝賀会
  • 台風19号被害TMAT派遣
2020年(R2)
7月
  • ECU4床運用開始
  • 九州南部豪雨TMAT派遣
2021年(R3)
4月
  • 看護師特定行為研修指定研修機関に指定
11月
  • NPO 法人卒後臨床研修評価機構(JCEP)評価更新認定
12月
  • JCI(Joint Commission International)再認証
2022年(R4)
2月
  • 外国人患者受入れ医療機関認証制度(JMIP)評価更新認定(有効期限2025年6月5日)
4月
  • NPO 法人卒後臨床研修評価機構(JCEP)評価訪問調査(有効期限2023年10月31日)