臨床研究情報公開文書一覧
公開文書にもお問合せ先が記載されておりますが、公開文書に関するお問い合わせ並びに、各研究に関するお問い合わせは福岡徳洲会病院 臨床試験センターでもお受けします。
お問い合わせ時間:月~金 9:00-17:00
当院について
当院について
公開文書にもお問合せ先が記載されておりますが、公開文書に関するお問い合わせ並びに、各研究に関するお問い合わせは福岡徳洲会病院 臨床試験センターでもお受けします。
お問い合わせ時間:月~金 9:00-17:00
研究課題名 | 公開予定期間 | 研究責任者 | 情報公開文書 |
---|---|---|---|
疾患コホート研究ネットワークによる疾患マーカー探索研究 | 2023年3月31日 |
乘富 智明 |
研究課題名 | 公開予定期間 | 研究責任者 | 情報公開文書 |
---|---|---|---|
STOPDAPT2 ShorT and OPtimal duration of Dual AntiPlatelet Therapy-2 エベロリムス溶出性コバルトクロムステント留置後の抗血小板剤2剤併用療法(DAPT)期間を1か月に短縮することの安全性を評価する研究 | 2023年12月24日 |
下村 英紀 |
|
日本心血管インターベンション治療学会内登録データを用いた統合的解析 | 2027年3月30日 |
下村 英紀 |
|
レニン・アンギオテンシン系抑制薬とCOVID-19感染症重症化の関係性に関する調査研究 | 2022年7月31日 |
下村 英紀 |
|
ST上昇型心筋梗塞(STEMI)治療におけるバルーン前拡張時間に関する観察研究 | 2024年9月30日 |
工藤 隆志 |
研究課題名 | 公開予定期間 | 研究責任者 | 情報公開文書 |
---|---|---|---|
日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR )構築に関する研究 | 2030年 |
中村 厚彦 |
|
足関節周囲骨折に対するllizarov創外固定器を用いた二期的手術の治療成績 | 2022年9月30日 |
中村 厚彦 |
研究課題名 | 公開予定期間 | 研究責任者 | 情報公開文書 |
---|---|---|---|
「一般社団法人日本熱傷学会「熱傷入院患者レジストリー」への症例登録事業」 | 2023年3月 |
西村 剛三 |
研究課題名 | 公開予定期間 | 研究責任者 | 情報公開文書 |
---|---|---|---|
日本脳卒中データバンク | 2023年9月30日 |
吉田 英紀 |
|
脳神経血管内治療に関する多施設共同研究 | 2024年3月 |
吉田 英紀 |
|
一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業 | 2023年9月30日 |
吉田 英紀 |
|
National Clinical Databaseを用いた日本における未破裂脳動脈瘤の治療成績に関する後ろ向き観察研究(SMART Japan) | 2025年3月31日 |
吉田 英紀 |
|
J-ASPECT study | 2026年3月31日 |
吉田 英紀 |
研究課題名 | 公開予定期間 | 研究責任者 | 情報公開文書 |
---|---|---|---|
九州肝癌研究会、九州地域における肝癌発生状況に関する検討 | 2023年12月 |
金山 泰成 |
|
HBV再活性化に関する実態調査 | 2024年3月31日 |
金山 泰成 |
|
リアルワールドデータを用いた切除不能進行肝細胞癌に対する薬物療法に関する多施設共同後向き観察研究 | 2026年3月31日 |
金山 泰成 |
研究課題名 | 公開予定期間 | 研究責任者 | 情報公開文書 |
---|---|---|---|
希釈テストインジェクション法による脳血管CT-Angiography撮影法 | 2022年9月30日 |
飯開 哲也 |
研究課題名 | 公開予定期間 | 研究責任者 | 情報公開文書 |
---|---|---|---|
甲状腺クリーゼ:多施設前向きレジストリー研究 | 2023年1月31日 |
松林 直 |
研究課題名 | 公開予定期間 | 研究責任者 | 情報公開文書 |
---|---|---|---|
婦人科悪性腫瘍合併妊娠の調査 | 2024年3月31日 |
大西 義孝 |
|
日本産科婦人科学会データベース登録事業(周産期登録) | 永続的 |
宮川 孝 |
|
婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究 | 2026年12月31日 |
大西 義孝 |
研究課題名 | 公開予定期間 | 研究責任者 | 情報公開文書 |
---|---|---|---|
「我が国の慢性透析療法の現状」のための学術調査 | 永続的 |
森本 順子 |
研究課題名 | 公開予定期間 | 研究責任者 | 情報公開文書 |
---|---|---|---|
COVID-19 に関するレジストリ研究 | 2024年3月31日 |
児玉 亘弘 |
|
COVID-19に関するレジストリ研究(REBIND事業) | 2024年3月31日 |
児玉 亘弘 |
|
「COVID-19遺伝学研究」および「COVID-19後遺症研究」の臨床・検査情報連結 | 2030年3月31日 |
児玉 亘弘 |
研究課題名 | 公開予定期間 | 研究責任者 | 情報公開文書 |
---|---|---|---|
Machine learningを用いたCT画像解析による肝細胞癌の悪性度診断 | 2022年3月31日 |
乘富 智明 |
|
肝腫瘍(良性、悪性[転移性も含む])に対する肝切除術の安全性と長期予後の検討 | 2027年12月31日 |
乘富 智明 |
|
全国胆道癌の後方視的観察研究 | 2029年12月31日 |
乘富 智明 |
研究課題名 | 公開予定期間 | 研究責任者 | 情報公開文書 |
---|---|---|---|
当院における急性大動脈解離(A型)に対するNon-TAR術に関する研究 | 2022年10月31日 |
野上 英次郎 |
|
破裂性腹部大動脈瘤に対する開腹手術とステントグラフト内挿術の治療選択に関する全国多施設観察研究 | 2025年12月 |
三保 貴裕 |
|
日本ステントグラフト実施基準管理委員会によるレジストリーデータの解析 | 2024年12月 |
片山 雄二 |
|
冠動脈バイパス術(CABG)において内視鏡下No Touch SVG採取の検討 | 2022年10月8日 |
片山 雄二 |
掲載準備中
研究課題名 | 公開予定期間 | 研究責任者 | 情報公開文書 |
---|---|---|---|
抗がん薬治療に生じる潜在的な薬物相互作用の調査 | 2023年12月31日 |
渡邊 裕之 |
掲載準備中
掲載準備中
研究課題名 | 公開予定期間 | 研究責任者 | 情報公開文書 |
---|---|---|---|
川崎病病検体の探索 | 2025年9月30日 |
長尾 吉郎 |
研究課題名 | 公開予定期間 | 研究責任者 | 情報公開文書 |
---|---|---|---|
B-Flow Accumulation Imagingを用いた肝線維化予測に関する観察研究 | 2025年3月31日 |
三浦 大輔 |
研究課題名 | 公開予定期間 | 研究責任者 | 情報公開文書 |
---|---|---|---|
サリルマブ、バリシチニブ観察研究 | 2021年12月31日 |
長嶺 隆二 |
|
人工膝関節置換術施行予定の患者さんの骨形態計測方法 | 2023年3月31日 |
長嶺 隆二 |
|
リウマチ患者におけるメトトレキサート個別化療法の研究 | 2023年3月31日 |
長嶺 隆二 |
研究課題名 | 公開予定期間 | 研究責任者 | 情報公開文書 |
---|---|---|---|
特定保健指導における運動指導の現状・成果と今後の課題 | 2024年3月31日 |
緒方 正剛 |
研究課題名 | 公開予定期間 | 研究責任者 | 情報公開文書 |
---|---|---|---|
緑内障に対するオミデネパグイソプロビル点眼剤の長期治療成績に関する前向き研究 | 2022年12月31日 |
横尾 葉子 |