院外公開講演(各、施設会場にて開催)
講師が会場に出向いて講演を行います。コロナウイルスの感染状況によりオンライン講座になる場合があります。
※講演会場ではマスク着用の上、手指衛生の徹底にご協力お願いします。
日時 | 会場 | 内容テーマ | 講師 |
5月1日(月) 14:00~ |
那珂公民館 | 糖尿病の運動療法 | リハビリ平川 恵 |
糖尿病の検査について | 検査科村上 功真 | ||
5月2日(火) 14:00~ |
青葉台公民館 | 人生100年時代~幸せな健康寿命を目指して~ | 健康管理センター 緒方 正剛 |
5月8日(月) 13:30~ 15:00~ |
千歳町公民館 | 認知症と頭の体操 | 言語聴覚士 鶴原 来紀 |
桜ケ丘公民館 | 在宅療養とACP | 看護部羽根田 俊子 | |
5月9日(火) 14:00~ |
月の浦公民館 | 骨粗しょう症を予防して健康寿命を延ばそう | 看護部 中島 彩 |
5月10日(水) 14:00~ |
小倉公民館 | 人生100年時代~幸せな健康寿命を目指して~ | 健康管理センター 緒方 正剛 |
5月11日(木) 14:00~ |
アンリ南福岡 | 形成外科のご紹介 | 形成外科 塩沢 啓 |
5月12日(金) 13:30~ |
須玖北公民館 | 排尿トラブルについて | 看護部 小畠 麻記子 |
5月15日(月) 14:00~ |
紅葉ヶ丘公民館 | 高血圧を予防しましょう | 栄養管理室 佐々木 百胡 |
5月16日(火) 13:30~ |
弥永公民館 | 大腸がんについて | 消化器内科森本 光昭 |
5月17日(水) 13:30~ |
大土居公民館 | 寝たきりにならない為の脳卒中予防 | 看護部中島 巧 |
5月18日(木) 13:40~ |
ナギの木苑 | 心筋梗塞について | 循環器内科 小椋 裕司 |
5月19日(金) 14:00~ 14:30~ |
須玖南公民館 | ①心筋梗塞について | 看護部 鐘ヶ江 悠介 |
②お薬について | 薬剤部 津田 裕菜 | ||
5月22日(月) 14:00~ |
松ヶ丘公民館 | 睡眠時無呼吸症候群について | 臨床検査科 崎田 光人 |
5月23日(火) 14:00~ |
今光公民館 | こわい帯状疱疹の痛みについて | 麻酔科 宇野 武司 |
5月24日(水) 14:00~ |
上白水公民館 | 緩和ケアについて | 看護部 田口 直美 |
5月25日(木) 13:30~ |
大佐野公民館 | コロナウイルス5類後の感染予防と対策 | 消化器内科 久良木 隆繁 |
5月26日(金) 14:00~ |
乙金公民館 | 嚥下障害を知って誤嚥性肺炎を予防しよう | 看護部赤城 さゆり |
5月29日(月) 14:00~ |
ちくし台公民館 | 健やかさを保つ健康セルフチェック | 検査科坂田 知子 |
5月30日(火) 14:00~ |
天神山公民館 | 心臓弁膜症について | 心臓血管外科片山 雄二 |
5月31日(水) 14:00~ |
中公民館 | 抗がん剤治療とスキンケア | 看護部久田 ゆかり |