福岡徳洲会病院
  • 文字サイズ

ご利用の皆様へ

ご利用の皆様へ

健康診断

各種健康診断

健康診断の種類と費用

現病歴や診察および検査結果によっては健康診断書の医師意見書欄に就業可の記載ができない場合がありますので、ご了解頂きますよう宜しくお願い致します。

健康診断の種類 検査項目 費用(税込)
海外派遣労働者健康診断 労働安全衛生規則により、海外に6ヶ月以上派遣される方に、派遣前と帰国後に義務づけられている健診です。
診察、身体計測、聴力測定、視力測定、胸部レントゲン、尿検査、血圧測定、血液検査、心電図
9,570円
血液型検査、糞便検査が
必要な方は追加料金となります
健康診断(簡易) 診察、身体計測、聴力測定、視力測定、胸部レントゲン、尿検査、血圧測定 5,775円
健康診断(詳細) 健康診断(簡易)+ 血液検査、心電図 9,570円
雇入時健康診断 労働安全衛生規則 第43条により、全ての労働者について、雇い入れの際に義務づけられている健診です。
診察、身体計測、聴力測定、視力測定、胸部レントゲン、尿検査、血圧測定、血液検査、心電図
9,570円
高気圧業務健康診断 高気圧作業安全衛生規則により高気圧作業に従事する方に義務づけられている健診です。
問診、血圧、聴力、尿検査、肺活量、診察
4,400円
塵肺健康診断 じん肺法施行規則により、粉じん作業に従事する方に義務づけられている健診です。
問診、胸部レントゲン、診察
3,850円
深夜業務従事者健康診断
労働安全衛生規則第45条により、特定業務にかかわる健康診断として、実施が義務づけられている健診です。
診察、身体計測、聴力測定、視力測定、胸部レントゲン、尿検査、血圧測定、血液検査、心電図
9,570円
石綿健康診断 石綿障害予防規則により石綿に関わる作業に従事する方に義務付けられている健診です。
問診、胸部レントゲン、診察
3,850円
電離放射線健康診断 電離放射線障害防止規則により放射線業務に常時従事する方に義務づけられている健診です。ただし、本来産業医が判断すべき「職務情報提供書 兼 作業従事判定通知書」等に記載されている詳細な作業内容への従事の可否については判断できません。
問診、血液検査、診察
3,300円
有機溶剤健康診断 有機溶剤を扱う職場の法定健診です。
下記5項目のみ実施可能です。
キシレン/N、N-ジメチルホルムアミド/1、1、1-トリクロルエタン/トルエン/ノルマルヘキサン
問診、診察、尿検査等
基本料金
 3,300円
+対象物質数×2,200円
腰痛健康診断 重量物取り扱い作業、介護作業等腰部に著しい負担のかかる職場の法定健診です。
問診、診察
2,882円

(R3.4月)

窓口受付時間

月~金曜日 8:30~11:00、13:30~15:00
土曜日 8:30~11:00

お問い合わせ

福岡徳洲会病院 健康管理センター 092-582-1151(直通)

【予約受付時間】 平 日 9:00~16:30
土曜日 9:00~12:00