福岡徳洲会病院
  • 文字サイズ

診療科・部門案内

診療科・部門案内

栄養管理室

ご挨拶

福岡徳洲会病院の栄養管理室では「安全な食事の提供」「おいしい食事の提供」「治療に役立つ食事の提供」という理念のもと、患者様の病態にあった、おいしい食事の提供に努めています。

栄養ニュース(栄養広報新聞)のご紹介

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

病院食のご紹介

行事食

当院では、入院中の患者様にも、季節や行事を感じていただけるよう、その行事に合った行事食を提供しています。

お祝い膳
御出産のお祝食として提供しています。

開院記念日
10月1日に提供しています。

健康づくり講座のご案内

毎月、地域の公民館等をお借りし、健康にまつわるお食事についてお話させていただいています。
日時等は「健康づくり講座カレンダー」をご覧下さい。
無料・申し込み不要でどなたでもお気軽に参加できますので、ぜひお越し下さい。

栄養相談

医師の指示により管理栄養士が30分の栄養相談を行っています。

対象:糖尿病、脂質異常症、高血圧などに対する食事について入院中、外来の方
日時:月曜日~土曜日 午前9時~16時

予約制のため、ご希望の方は事前に主治医へお申し出ください。
場所:栄養相談室

集団栄養相談

糖尿病教室

2週間の糖尿病教育入院の一環として、集団での食事指導を行っています。管理栄養士だけでなく、医師、看護師、薬剤師や理学療法士、臨床検査技師の話もあります。

日時:火曜日~金曜日15:00~16:00 (2週間で1クール)

心臓病教室(火曜日:栄養士担当)

入院中の方を対象に減塩の食事のポイントやコレステロールを下げる食事について集団の食事指導を行っています。

毎週火曜日:15:00~16:00
場所:6階北病棟デイルーム

マザークラス

外来の妊娠中の方対象に、妊娠中に気をつけたい食事のポイントについて1時間の集団指導を行っています。
日時:第一金曜日 15:00~16:00

栄養サポートチーム(NST)のご紹介

当院では、いろいろな専門職(医師・看護師・薬剤師・臨床検査技師・言語聴覚士・管理栄養士など)がチームを組み、入院患者様の栄養状態の改善をめざし栄養管理を行っております。
チームで栄養管理を行うので、栄養サポートチーム(Nutrition Support Team 略してNST)と呼んでいます。

「体重が急に減った」「食欲がない」などの症状が長期間続くと栄養状態が悪くなることがあります。
栄養状態を維持していくことは、病気の予防や治療効果を上げるためにもとても大切なことです。私たちは、より良い方法での栄養管理の支援をさせていただきます。

患者様を中心とした体制づくり

他職種が連携しサポートできる体制づくりを行っております。

このチームの活動では

  • 患者様の栄養状態を確認、改善へ
  • いろいろな感染の予防・減少へ
  • 褥瘡(床ずれ)発生を予防、治療
  • 経口摂取可能者の増加・・・口から食事が食べれるようサポート
  • 栄養状態が改善されることで、入院期間の短縮へとつなげる
  • QOL(生活の質)の向上

などを目指して活動しております。

NSTの3つの柱

  • NST回診・・・週1回
  • NST委員会・・・月1回
  • NST勉強会・・・2ヶ月に1回

この3つの柱として、日々チーム一丸となり、患者様の栄養管理を行っています。
これからは具体的な活動内容の報告などもしていきたいと思います。 ご期待下さい。