福岡徳洲会病院
  • 文字サイズ

診療科・部門案内

診療科・部門案内

小児科・新生児科

特徴・特色

  • 一般小児医療、救急小児医療、新生児医療と小児全般に対応している。
  • 小児科専門医プログラムの連携施設および周産期専門医研修施設としての認定を受けている。

症例数・治療・成績

小児科
外来患者数
小児科
新入院患者
新生児科
新入院患者
2021年 17,001 896 285

最近の小児科の実績

学会・研究会発表

EURO-KIDs Hybrid Congress 2021

2021年1月14日~1月16日開催(フランス パリ)

Similarity in the maps of Force of infection between Kawasaki Disease and paediatric infections suggests a common route of transmission shared by these diseases

長尾 吉郎

The very smooth year-to-year shifts in the incidence of Kawasaki Disease and exanthema subitum imply persistent infections of these diseases.

長尾 吉郎

The aetiological agent of Kawasaki Disease is highly infectious but only 1% of the infections develop symptomatic Kawasaki Disease:a mathemal model

長尾 吉郎

Seasonality of Kawasaki Disease is similar to chickenpox, erythema infectiosum and pharygo-conjunctival fever,in Japan

長尾 吉郎

Decreasing fertility rate possibly increased the incidence of Kawasaki Disease in Japan

長尾 吉郎

Torque Teno Virus 7 was identified from 2 of 11 patients of Kawasaki Disease,but none of 22 matched control subjects,in a prospective aetiology hunt

長尾 吉郎

ウクライナ川崎病学会

2021年2月10日開催(WEB)

Невелике пілотне дослідження з метою виявлення етіології хвороби Кавасакі в Японії

長尾 吉郎

The13th International Kawasaki Disease Symposium

2021年10月29日~10月31日開催(WEB)

Geographical Distribution of Force of Infection were similar between KD and paediatric viral infectious diseases in Japan

長尾 吉郎

The aetiological agent of Kawasaki Disease infects almost all children, one percent of whom develop symtomatic Kawasaki Disease.

長尾 吉郎

Kawasaki Disease Integrated Information Sharing System(Kawa-iiss)

長尾 吉郎

The aetiological agent of Kawasaki Disease infects a host persistently.

長尾 吉郎

A new variant of Torque Teno Virus 7 was indentified from two patients with Kawasaki Disease.

長尾 吉郎

Seasonality is shared by Kawasaki Disease and padiatric viral infections in Japan.

長尾 吉郎

Decrease in fertility rate as the possible cause of increase in the incidence of Kawasaki disease in Japan: implication for post-Corona era.

長尾 吉郎

川崎病研究検討会

2021年11月16日開催(大阪)

川崎病病原因子の探索に関する進捗

長尾 吉郎

2021年11月17日開催(千葉)

川崎病病原因子の探索に関する進捗

長尾 吉郎

第2回メキシコ川崎病学会

2021年12月2日開催(WEB)

La causa de la aparición y el aumento de la enfermedad de Kawasaki en Japón:     una implicación para la era Post-Corona.

長尾 吉郎

第157回日本小児科学会 福岡地方会例会

2022年6月11日開催(福岡市)

歯痛で発症後、経過中に浮動性めまいが増強し診断に時間を要したzoster sine herpeteの1例

安田翔子、畠山邦也、平田雅昭

原著論文

Journal of Medical Case Reports

Dynamic derangement in amino acid profile during and after a stroke-like episode in adult-onset mitochondrial diseas : a case report.

Nagao Y,

Clinical Case Report

An intubated 7-month-old infant with a retropharyngeal abscess and multiduring-resistant Streptococcus mitis.

Watanabe Y, Nagao Y, Hatakeyama K,

IJU Case Report

Formation of a calcium oxalate urethral stone in a 3-year-old boy due to hypocitraturia.

Nobhisa Kita, Yoshiro Nagao, Yoshiyuki Nabeshima,

担当医の紹介

平田 雅昭
  • 小児科主任部長
  • 平田 雅昭(ヒラタ マサアキ)
役職 小児科主任部長
資格・専門医 日本小児科学会専門医
出身大学 福岡大学卒
  • 小児科部長
  • 畠山 邦也(ハタケヤマ クニヤ)
役職 小児科部長
資格・専門医 日本小児科学会専門医・指導医
小児栄養消化器肝臓認定医
出身大学 群馬大学卒
  • 小児科部長
  • 山根 一郎(ヤマネ イチロウ)
役職 小児科部長
資格・専門医 日本小児科学会専門医
出身大学 九州大学卒
  • 小児科部長
  • 遠藤 久(エンドウ ヒサシ)
役職 小児科部長
出身大学 山口大学卒
  • 小児科部長
  • 中村 公紀(ナカムラ マサトシ)
役職 小児科部長
資格・専門医 日本小児科学会専門医
日本周産期・新生児学会周産期専門医(新生児)・代表指導医
日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法「専門」コース(Aコース)インストラクター
出身大学 福岡大学卒
  • 小児科医長
  • 長尾 吉郎(ナガオ ヨシロウ)
役職 小児科医長
資格・専門医 日本小児科学会専門医
日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
日本医師会認定産業医
日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法「専門」コースインストラクター
PALS Provider
バイオインフォマティクス認定技術者
出身大学 大阪大学卒
  • 医員
  • 大久保 裕恵(オオクボ ヒロエ)
役職 医員
資格・専門医 日本小児科学会専門医
出身大学 弘前大学卒
  • 医員
  • 西村 良美(ニシムラ ヨシミ)
役職 医員
資格・専門医 日本小児科学会専門医
日本小児科学会出生前コンサルト小児科医
出身大学 熊本大学卒
  • 医員
  • 渡邉 能久(ワタナベ ヨシヒサ)
役職 医員
資格・専門医 日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法「専門」コースインストラクター
PALS Provider
出身大学 熊本大学卒
  • 医員
  • 喜多 修久(キタ ノブヒサ)
役職 医員
資格・専門医 日本小児科学会専門医
出身大学 熊本大学卒
  • 藤井 俊輔(フジイ シュンスケ)
資格・専門医 日本小児科学会専門医
出身大学 大分大学卒
  • 医員
  • 永山 悠悟(ナガヤマ ユウゴ)
役職 医員
資格・専門医 日本小児科学会専門医
出身大学 福岡大学卒
  • 非常勤
  • 村松 和彦(ムラマツ カズヒコ)
役職 非常勤
資格・専門医 外国医師臨床修練指導医
出身大学 九州大学卒

外来予定表

※休診については、トップページの休診のお知らせをご参照ください