福岡徳洲会病院
  • 文字サイズ

診療科・部門案内

診療科・部門案内

形成外科

特徴・特色

形成外科全般にわたり診療をおこなっています。
特に顔面外傷、手外科(切断指再接着含む)、熱傷などには24時間体制で待機し、初期から専門的治療をおこなっています。

再建外科
外傷あるいは癌切除後の組織欠損に対し、顕微鏡下血管縫合を伴う組織移植術をおこなっています。
また、指の切断、神経・血管損傷に対する組織再建もおこなっています。
顎顔面外科
顔面骨骨折の整復固定術はもとより先天性や外傷性の変形による咬合異常に対し顔面骨骨切り術による治療を施行しています。
手外科
手指の外傷に対し、骨接合および腱縫合、神経縫合、血管吻合、切断指再接合術等をおこなっています。
また、皮弁による指尖部再建等も積極的におこなっています。
熱傷
年間300人の新患が来院し、初期より専門的治療をおこなっています。
皮膚・皮下腫瘍
様々な腫瘍に対する切除術、摘出術及びレーザー治療等をおこなっています。

症例数・治療・成績

2021年はCOVID-19に伴う影響は少なく、新患総数が3,065人で前年の2,669人より396人増加し、入院総数も731人で、昨年の600人より131人増加しました。
手術件数は1,400件で前年の1,136件より264件増加しています。
疾患分類別に確認するとすべての分類で増加しており、特に外傷に対しては500件近い手術をおこないました。今後も積極的に救急外傷を受け入れ対応していきたいと思います。

  • 形成外科新患総数:3,065
  • 形成外科入院総数:731
入院外来
全身麻酔8210821
腰麻・伝達麻酔101
局麻・その他
(無麻酔・分類不明を含む)
170408578
9924081,400
入院外来
疾患大分類手技数全身麻酔腰麻
伝達麻酔
局所麻酔
その他
全身麻酔腰麻
伝達麻酔
局所麻酔
その他
外傷332128126487
先天異常43144
腫瘍241105277623
瘢痕・瘢痕拘縮・ケロイド20222
難治性潰瘍1273130
炎症・変性疾患3531268
その他23326
1,400

形成外科手術のご案内(予約手術のみ)

形成外科は外来手術から入院手術まで幅広く手術をおこなっています。
手術日:予定手術は月曜日・火曜日・水曜日(祝日を除く)、緊急手術は随時行っています。

手術の予約までの流れについて

手術には予約が必要です。
まず診察の上、検査をおこないます。検査結果をふまえて手術適用の有無、手術内容を決定します。
手術適応であり、かつ手術を希望される場合には原則翌週以降に手術の予約をします。

外来手術の場合

  • 局所麻酔でおこないます。
  • 手術予定日から1~2週間前に担当医による手術についての説明と手術前の検査(採血)をおこないます。
  • 手術当日は手術開始時間の少なくとも1時間前には来院していただき、血圧測定、検温着替えなどの準備をすませ随時手術室へご案内します。
  • 手術後は問題なければ帰宅となります。
  • 原則翌日に来院いただき、その後はキズの状態にあわせて通院が必要になります。

入院して局所麻酔の手術の場合

  • 局所麻酔の手術でも病状と手術内容によっては入院が必要になります。
  • 手術予定日から1~2週間前に担当医による手術の説明や手術前の検査(採血)を行います。
  • 入院当日は手術予定日の午前中に来院していただき、病棟にて入院後点滴や着替えなどの準備をして待機となります。

入院して全身麻酔の手術の場合

  • 全身麻酔での手術は、2泊3日以上の入院が必要になります。
  • 手術予定日から1~2週間前に採血、検尿、胸部レントゲン、心電図、肺機能検査などの全身麻酔に必要な検査と担当医による手術についての説明を行います。
  • 入院日は、予約手術では投薬の調整などがなければ原則手術予定日の前日になります。緊急入院時は状態にあわせて手術日が設定されます。

手術予約後のキャンセルについて

キャンセルされる方はお電話で結構ですので早目にご連絡ください。
また手術予約があっても術前検査予定日に来院されていない方は自動的にキャンセルとさせていただきます。
ご了承ください。

担当医の紹介

  • 形成外科部長
  • 塩沢 啓(シオザワ ケイ)
役職 形成外科部長
資格・専門医 日本形成外科学会専門医
日本形成外科学会皮膚腫瘍外科指導医
日本形成外科学会小児形成外科分野指導医
日本形成外科学会再建・マイクロサージャリー分野指導医
日本形成外科学会領域指導医
日本熱傷学会専門医
日本創傷外科学会専門医
日本手外科学会専門医
出身大学 山口大学卒
西村 剛三
  • 形成外科部長
  • 西村 剛三(ニシムラ ゴウゾウ)
役職 形成外科部長
資格・専門医 日本形成外科学会専門医
日本形成外科学会皮膚腫瘍外科指導医
日本形成外科学会小児形成外科分野指導医
日本形成外科学会再建・マイクロサージャリー分野指導医
日本形成外科学会領域指導医
日本手外科学会専門医
日本手外科学会指導医
日本熱傷学会専門医
日本創傷外科学会専門医
出身大学 長崎大学卒
  • 形成外科医長
  • 杉原 佳奈(スギハラ カナ)
役職 形成外科医長
資格・専門医 日本形成外科学会専門医
日本形成外科学会小児形成外科分野指導医
日本形成外科学会領域指導医
日本熱傷学会専門医
日本創傷外科学会専門医
出身大学 熊本大学卒
  • 医員
  • 浦田 英樹(ウラタ ヒデキ)
役職 医員
出身大学 福岡大学卒
  • 医員
  • 松尾 優実(マツオ ユミ)
役職 医員
出身大学 琉球大学卒
  • 医員
  • 松本 紘子(マツモト コウコ)
役職 医員
出身大学 長崎大学卒
  • 医員
  • 永田 かほり(ナガタ カホリ)
役職 医員
出身大学 久留米大学卒
  • 医員
  • 坊地 武(ボウチ タケル)
役職 医員
出身大学 琉球大学卒

外来予定表


※休診については、トップページの休診のお知らせをご参照ください。