福岡徳洲会病院
  • 文字サイズ

診療科・部門案内

診療科・部門案内

外科

特徴・特色

24時間体制で臨み、迅速に対応する救急手術、消化管、肝胆膵領域、乳腺内分泌、呼吸器の悪性腫瘍手術を中心に行っています。専門領域は上部下部消化管、肝胆膵、胸部外科、乳腺内分泌外科など広い領域を扱っており、総合一般外科、消化器外科、救急外科として年間900例前後の症例を手がけています。

特徴・治療・成績

2021年 外科手術症例

部位術式件数(胸腔鏡/腹腔鏡)
甲状腺甲状腺葉切除術00
気管気管切開70
頸部 合計70
肺・胸腔肺全摘術00
肺葉切除術3028
肺区域切除術00
肺部分切除術1110
肺嚢胞切除術3535
試験開胸11
腫瘍生検1414
縦隔腫瘍摘出術11
膿胸腔搔爬術1010
肺瘻閉鎖術88
*da Vinci (肺葉切除)1313
その他31
肺・胸腔 合計126121
乳腺乳腺全摘術140
乳腺部分切除術70
乳腺 合計210
食道食道切除再建01
噴門形成術10
食道 合計11
胃全摘術20
噴門側胃切除術11
幽門側胃切除術32
胃部分切除術42
残胃全摘術00
胃空腸吻合術60
大網充填術/胃縫合術75
その他胃手術31
胃 合計2611
十二指腸十二指腸縫合術/大網充填・被覆術96
十二指腸 合計96
小腸小腸切除術352
腸管癒着剥離術285
腸瘻造設/閉鎖10
バイパス術00
その他 小腸手術00
小腸 合計647
虫垂*虫垂切除術172170
その他試験開腹81
急性汎発性腹膜炎手術60
尿膜管切除術00
膿瘍ドレナージ67
CVポート造設/抜去470
リンパ節生検30
下肢静脈瘤手術00
その他(アンギオ、局麻含む)370
部位術式件数(胸腔鏡/腹腔鏡)
結腸・直腸結腸全切除術00
回盲部切除術2414
上行結腸切除術31
右半結腸切除術73
横行結腸切除術76
左半結腸切除術43
下行結腸切除術53
S状結腸切除術2815
結腸部分切除術00
直腸高位前方切除術1918
直腸低位前方切除術87
Hartmann術163
Miles術31
その他直腸30
人工肛門造設術1910
人工肛門閉鎖術231
結腸瘻増設/閉鎖00
*da Vinci  (直腸癌)99
結腸・直腸合計17894
肛門痔核手術60
痔ろう手術20
その他肛門30
肛門 合計110
肝臓肝3区域切除術10
肝2区域切除術60
肝1区域切除術(外側区域は除く)30
肝外側区域切除術10
肝亜区域切除術10
肝部分切除術31
肝嚢胞切開術33
肝縫合止血術00
ラジオ波焼灼術10
肝臓 合計194
胆嚢・胆道* 胆嚢摘出術226206
胆嚢悪性腫瘍手術30
総胆管切石術00
胆管空腸吻合10
胆嚢外瘻術10
総胆管拡張症手術00
*膵頭十二指腸切除術40
その他胆道60
胆道 合計241206
膵臓*膵頭十二指腸切除術70
膵体尾部切除術50
その他膵手術00
膵臓 合計120
脾臓脾臓摘出術10
脾臓 合計10
ヘルニア鼠径/大腿ヘルニア手術7939
閉鎖孔ヘルニア手術31
腹壁ヘルニア手術117
ヘルニアその他術式30
* ヘルニア手術9647
総手術件数(腹腔鏡/胸腔鏡)1,072659
予定手術:726 緊急手術:346 体幹部外傷手術:5

がん治療

「がん治療センター」の開設にあたり、診断から治療、継続的ケア、救急時の対応といった一貫した癌治療をこれからも目指していきます。外科領域では以下のような治療の質の向上と治療範囲の拡充をおこなっています。

「がん治療センター」における外科治療の内容の充実

  1. 放射線照射治療を組み合わせた集学的治療が可能となる為、術前照射による食道癌や直腸癌、膵癌に対する腫瘍の縮小後の切除術、乳癌の乳房温存後の局所照射など、より根治性を高めた加療が可能となります。
  2. 呼吸器外科専門医の常勤により、特診外来を設け、肺癌の診断と外科治療、化学療法を専門的に行います。
  3. 設備と専門性を備えた外来化学療法室と医療スタッフにより、より安全で確実な抗 がん剤治療を提供しています。
  4. がんサポートチームとして、臨床心理士や認定看護師、ソーシャルワ−カーなどにより、早期から(診断時から)患者および家族に十分なIC(説明と同意)をおこない、治療の理解と支援をおこなっています。
  5. これまで以上に低侵襲手術を拡充させ、早期胃癌に腹腔鏡下切除術、進行癌を含めた結腸癌、直腸癌に腹腔鏡下結腸切除/低位前方切除をおこなっています。
  6. 腹痛や出血などで緊急な処置を伴う癌の治療は24時間体制で臨む当院のがん診療の大きな特徴であり、治療中の救急事態にも対応します。
  7. 医療連携を密にして、在宅治療の支援やホスピス診療への移行など、包括的な支援を患者家族と共になって進めていきます。
  8. 今後も無輸血手術を拡充させ、患者様の立場に立ったPBM(Patient Blood Management)を実践しています。

1. 腹腔鏡手術

腹腔鏡下手術の症例が増加していますが、進行度、併存疾患に応じて、開腹か腹腔鏡か術式を決定しています。審査腹腔鏡で腹腔内進展を評価して最終的に判断する場合もあります。胃癌では早期癌に適応することがガイドラインの臨床治療として推奨されています。また当科では再建術を含めた完全腹腔鏡下手術をおこなっています。結腸癌・上部直腸癌は、進行癌に対しても根治性を損なわない仕方で腹腔鏡による系統的郭清をおこなっています。術後吻合部の縫合不全の発生率も低く、術後の回復も極めて順調です。

2. 救急を伴う進行癌

昨今ではOncology Emergencyという治療コンセプトで諸学会で議論されることが多いですが、当科では従来より24時間体制で癌疾患に併存する急性病態に対応してきました。吐血、穿孔、腸閉塞などの救急疾患として搬入され、手術をおこなった症例は35例でした。その殆どが進行癌症例(StageIV)ですが、急性期状態を改善させ、根治切除術まで達成しています。切除後イレウスや抗がん剤投与中の緊急事象、また穿孔性大腸癌、大腸癌イレウス、出血性進行胃癌、膵胆道癌による閉塞性黄疸など、救急搬送例や時間外診療が必要な事例に今後とも対応していきます。

ファイバーにて腫瘍部にステント挿入

食事開始し一旦退院して待期的に手術

3. PET-CT

PET-CTにより、確実な術前評価のもとに最適の治療方針を決定していきます。

4. 放射線照射治療

放射線照射治療によって、進行した食道癌や、切除か非切除か適応が困難なborderline resectableといわれる進行癌(直腸癌、膵癌など)に対しても、積極的な治療適応を考慮していくことが可能です。根治治療やQOLの改善を目指した延命治療を成し得ています。

骨盤腔を占める進行直腸癌に対し、放射線照射によって腫瘍サイズの縮小後、無輸血にてマイルス手術をおこなった症例で8年後現在無再発。

担当医の紹介

乘富 智明
  • 院長
  • 乘富 智明(ノリトミ トモアキ)
役職 院長
資格・専門医 日本外科学会外科専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本肝胆脺外科学会肝胆脺外科高度技能指導医
日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科)
日本肝臓学会専門医・指導医
日本がん治療認定医機構認定医
日本Acute Care Surgery学会認定外科医
出身大学 久留米大学卒
栁澤 純
  • 副院長
    呼吸器外科部長
    (福岡大学 呼吸器・乳腺・小児外科)
  • 栁澤 純(ヤナギサワ ジュン)
役職 副院長
呼吸器外科部長
(福岡大学 呼吸器・乳腺・小児外科)
資格・専門医 日本外科学会外科専門医
日本呼吸器外科学会専門医
Certificate of Robotic Observationship
Certificate of da Vinci System Training As aConsole Surgeon
出身大学 佐賀医科大学卒
吉田 泰
  • 外科部長
  • 吉田 泰(ヨシダ ヤスシ)
役職 外科部長
資格・専門医 日本外科学会認定医・専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本がん治療認定医機構認定医
日本消化器病学会 消化器病専門医
出身大学 熊本大学卒
  • 外科医長
  • 伊藤 修平(イトウ シュウヘイ)
役職 外科医長
資格・専門医 日本外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本食道学会食道科認定医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
出身大学 九州大学卒
  • 外科医長
  • 森本 光昭(モリモト ミツアキ)
役職 外科医長
資格・専門医 日本内科学会 認定内科医
日本外科学会 外科専門医
日本消化器外科学会 消化器外科専門医・指導医
日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
日本内視鏡外科学会 技術認定医(消化器・一般外科)
Davinci Surgical system Console Surgeon
出身大学 自治医科大学卒
  • 外科医長
  • 石井 文規(イシイ フミノリ)
役職 外科医長
資格・専門医 日本外科学会外科専門医
日本肝臓学会肝臓専門医
日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本胆道学会指導医
日本腹部救急医学会腹部救急認定医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
ICD制度協議会インフェクションコントロールドクター(ICD)
出身大学 昭和大学卒
  • 外科医長
  • 嬉野 浩樹(ウレシノ ヒロキ)
役職 外科医長
資格・専門医 日本外科学会外科専門医
日本消化器外科学会専門医、消化器がん外科治療認定医
日本がん治療認定医機構認定医
出身大学 久留米大学卒
  • 医員
  • 小宮 和音(コミヤ カズネ)
役職 医員
資格・専門医 日本外科学会専門医
Certificate of da Vinci System Training As a First Assistant
出身大学 大分大学卒
  • 医員
  • 中村 廉(ナカムラ レン)
役職 医員
出身大学 久留米大学卒
  • 医員
  • 細田 康仁(ホソダ ヤスヒト)
役職 医員
資格・専門医 日本外科学会専門医
Certificate of da Vinci System Training As a First Assistant
出身大学 熊本大学卒
  • 医員
  • 濱畑 圭佑(ハマハタ ケイスケ)
役職 医員
出身大学 福岡大学卒
  • 医員
  • 坂本 恭平(サカモト キョウヘイ)
役職 医員
出身大学 福岡大学卒
  • 医員
  • 中川 侑太郎(ナカガワ ユウタロウ)
役職 医員
出身大学 旭川医科大学卒
  • 医員
  • 稗田 拓朗(ヒエダ タクロウ)
役職 医員
出身大学 大分大学卒
  • 医員
  • 松永 晴貴(マツナガ ハルキ)
役職 医員
出身大学 福岡大学卒
  • 非常勤
  • 坂本 快郎(サカモト ヤスオ)
役職 非常勤
  • 外科顧問
  • 村上 卓夫(ムラカミ タクオ)
役職 外科顧問
専門分野 消化器外科一般:特に食道外科を中心とした上部消化管
  • 非常勤
    (大垣徳洲会病院 院長)
  • 間瀬 隆弘(マセ タカヒロ)
役職 非常勤
(大垣徳洲会病院 院長)
資格・専門医 日本外科学会指導医
日本外科学会専門医
日本乳癌学会専門医
内分泌甲状腺外科専門医
日本消化器外科学会認定医
日本がん治療認定機構暫定教育医
がん治療認定医
マンモグラフィー検診精度中央管理委員会読影認定医

外来予定表


※休診については、トップページの休診のお知らせをご参照ください。